[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
らしくネットでも話題?なニュースを
取り上げようかなぁとか思いまして・・・
さくらんぼ小学校、アダルトサイトに同じ名が
という記事を知り合いの日記で知ったのですけども・・・
これ・・・
どう見ても東根市長側が悪いと思うんです・・・
普通学校の名前とか付ける場合って
かなり気をつけると思うんですよね・・・
くすみ。もオリジナルの漫画のタイトルが思いついたときとか
必ず被ったりしないかグーグル先生に聞いてみているので。
ちゃんと東根市側が調べないでいて偶然にも
アダルト系同人サイトと名前が被ったからって
被害者面するのはどうなのかな
と思うのです。
むしろ勝手に後から名前使われちゃったアダルト系同人サイトが
被害者だとくすみ。は思うのですけども・・・
だってロクに調べずに勝手に同じ名前をつけておいて
先にあったアダルト系同人サイトに勝手に文句言ってるんですから
別にアダルト系同人サイトを擁護するつもりはありませんけども
どう見ても非は東根市側にあると思います。
しかも市長さん
校名を変えれば、かえってアダルトの世界を正当化することになる
とか・・・何様?
まるでジャンケンで後出ししたにもかかわらず負けた子供が
逆ギレしてごねてる様にしか見えません・・・
アダルトの世界を正当化って結局ナンダカンダいっても
自分が悪いのにそれが認められないだけでしょ?
ある意味・・・モンスターペアレントと同レベル・・・
こんな人が市長やってて東根市は大丈夫ですか?
というか・・・
これから入学される子供の事を考えるのであれば
名前を変えるべきだと思います。
きっと子供が自分の学校検索したら
アダルト系同人サイトに入ってしまったとかの
事件がおきないと対処できないんだろうなぁ・・・
くすみ。が辞めたの職場にもいたけど
東根市長の様な自分の方にどう見ても非があるのに
自分の非を認められない大人(おぢさん)って多いですよね・・・・
こんな人が偉そうに子供達に自分が悪いことしたら
素直に謝りなさいって行ってるんだろうなぁ・・・
と思うと言葉が悪いですけど反吐が出ます。
自分の役職とか椅子とか大事なのか知らないけど
こんな人に子供の未来とか子供の育成とか
言って欲しくないです。
■追記■
結局・・・
市長さん曰くアダルトを正当化することになるようです。
匿名のメールで子供の事を考えるべきとか
たくさんの抗議がきて市長が考え直したようです。
市長一転、校名変更へ
ということで・・・
同人サークルさんもいい迷惑だったのではないかな・・・
同人発行物が売れて人気が出て某サークルさんのように
全国的に有名になるなら同人サークルとしては
願ったりかなったりだと思うのですけども
勝手に噛み付いてきた人が居たせいで
有名になるのは不本意じゃないのかなと・・・
同人はやっぱりアングラ的な文化なので
強く出ることは出来ないですけども
この同人サークルさんのHP上の大人の対応は
東根市市長に見習って欲しいです。
同人活動やファンの方々をそっとしておいて欲しいと
このサークルも言っているのでこれで事態が
沈静化してくれるといいのですけど・・・(苦笑