忍者ブログ
Alice et Jabberwocky
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地巡礼って・・・???

www.youtube.com/watch

↑なんかフジテレビ「ココ調」で特集をされたとかで
こんな動画を教えていただきました・・・

アニメの舞台になったところを聖地と呼ばれるらしいですね。
で、そこへ行くのが巡礼だから聖地巡礼・・・
なるほど~・・・・(爆

そいえば何年か前に地元が舞台の

苺ましまろ

がアニメになりまして・・・
そのときも聖地巡礼をしていた方がいたらしいのですけども・・・
地元小学校からも

最近カメラ等を持った不審者らしき人が出没していると
市内小学校から連絡がありました。
学校でも呼びかけてはいますが
保護者の方は子供に知らない人に声を掛けられても
相手をしないよう充分にご注意ください。

といったウマの連絡が入った事がありました・・・

くすみ。の生息する地元は他所から来た人間や
知らない人間にはある意味過剰反応する風潮なので(苦笑

たぶん聖地巡礼に来て写真取り捲ってた人が
地元の人に見られて怪しまれて
こうゆうことになったんだろうなぁとか思いました・・・

作品のファンならば舞台になってるところへ行きたい
と言う気持ちはわかりますがやっぱり何事にも節度が
大切だと思います。

そうゆうのを弁えないからくすみ。さんも含め
オタクと言うアニメ・マンガ趣味の人間は
煙たがれるのではないかと思います。

かといって・・・
タバコと一緒でマナーの良い方も居ると思うので
くすみ。さんは一概に聖地巡礼してる人たち全員が
悪いとは思っていません。

だって好きな作品で見た場所とか実際に来てみて
興奮する気持ちもわかりますから・・・

ただ・・・
地元の方の迷惑になるような行為だけはやめましょう。

ちなみにくすみ。さんにとっての聖地は
水曜どうでしょうの前枠後枠によく使われている
北海道の豊平台の公園です・・・(爆
PR
◎ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
移動メイン
長野あたりや埼玉あたり、兵庫あたりは行ったことがあります。
「あ、一緒だー」ってなりますねぇ。
まぁ旅行(というよりか移動?)の一部として行ったので、本来人がいないような所に長々と居座ることはなかったですけど。

前枠後枠の公園は、私自身行ってみたい所ですし、似たような地形の公園があると、つい「こんばんは。水曜どうでしょうです。」ってやりたくなりますね(を
KM 2010/05/26(Wed)00:48:05 編集
ついでに
的なかんじですか・・・
確かにこの場所はあの作品で使われた場所だ
とかなるのは分かりますね~・・・

どうでしょうの前枠後枠を収録してる
公園に行ったらくすみ。もきっと
いっしょだぁ~・・・
ってなると思うしミスターや大泉さんの
真似もしたくなると思います・・・

やっぱり何事も節度が必要ということで(苦笑
くすみ。 2010/05/26(Wed)11:04:49 編集
294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(05/11)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/04)
最新コメント
[09/24 くすみ。]
[09/24 KM]
[11/24 くすみ。]
[11/24 KM]
[11/23 くすみ。]
カテゴリー
最古記事
(05/04)
(05/05)
(05/05)
(05/06)
(05/08)
プロフィール
HN:
くすみ。
性別:
非公開
自己紹介:

心臓病で療養中です。
何とか生きてます。
カウンター
アクセス解析
designed by sky top illustrationあるや
忍者ブログ [PR]