Alice et Jabberwocky
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うに夜にいつも通りにPCを立ち上げて
ネットをし始めて10分位しましたらば
いきなり
ユーザーアカウント制限
次のプログラムにこのコンピューターへの
変更を許可しますか
windowsコマンドプロセッサ
確認済みの発行元:Microsoft windows
とかいう小ウィンドウが出たのでなんか怪しいな
と思っていいえをクリックしたのですけど
またすぐに同じウィンドウが出てきまして
なにこれ??
という状態に・・・
以前PCがおかしくなったときにお世話になった
修理業者さんが確か24時間受け付けてたので
急いで電話をしたらば
もしかするとウイルスに感染したかもしれないので
強制的に電源を切ってください。
といわれたので強制的に電源を切りました・・・
で
今日診に来てくださるということで
先ほど業者さんが来て診ていただいたのですけど
PCを立ち上げても昨日の夜に出た小ウインドウは
出なかったので
とりあえず・・・
その症状が出る前のところでシステムの復元を
してくれましてまた何かあったらご連絡ください
ということで今日は終了しました・・・
一応業者さんがいるときにウイルススキャンしたけど
何も引っ掛からなかったので感染はしてなかったのかなぁ
と思ったり・・・
でもネットで同じ症状の方はウイルス除去とかしてたので
ちょみっと不安になってNTTのセキュリティサポートさんへ
連絡して説明したらば
復元できたのでしたら大丈夫だと思いますけど
一応コンピュータ全体をウイルススキャンしてくださいね・・・
といわれました・・・
なのでこれを打ち終わったらばコンピュータ全体の
ウイルススキャンしたいと思うです。
ネットをし始めて10分位しましたらば
いきなり
ユーザーアカウント制限
次のプログラムにこのコンピューターへの
変更を許可しますか
windowsコマンドプロセッサ
確認済みの発行元:Microsoft windows
とかいう小ウィンドウが出たのでなんか怪しいな
と思っていいえをクリックしたのですけど
またすぐに同じウィンドウが出てきまして
なにこれ??
という状態に・・・
以前PCがおかしくなったときにお世話になった
修理業者さんが確か24時間受け付けてたので
急いで電話をしたらば
もしかするとウイルスに感染したかもしれないので
強制的に電源を切ってください。
といわれたので強制的に電源を切りました・・・
で
今日診に来てくださるということで
先ほど業者さんが来て診ていただいたのですけど
PCを立ち上げても昨日の夜に出た小ウインドウは
出なかったので
とりあえず・・・
その症状が出る前のところでシステムの復元を
してくれましてまた何かあったらご連絡ください
ということで今日は終了しました・・・
一応業者さんがいるときにウイルススキャンしたけど
何も引っ掛からなかったので感染はしてなかったのかなぁ
と思ったり・・・
でもネットで同じ症状の方はウイルス除去とかしてたので
ちょみっと不安になってNTTのセキュリティサポートさんへ
連絡して説明したらば
復元できたのでしたら大丈夫だと思いますけど
一応コンピュータ全体をウイルススキャンしてくださいね・・・
といわれました・・・
なのでこれを打ち終わったらばコンピュータ全体の
ウイルススキャンしたいと思うです。
PR
◎ この記事にコメントする