Alice et Jabberwocky
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
してきました・・・
車のミラーを です・・・
新しいミラーと交換でお値段たったの
29000円!!!(ジャパネットタカ●風)
1000円弱安くなっても痛いです・・・orz
ミラー直すお金で同人誌作れたんじゃね?
とかイケナイ考えが浮かびましたけども・・・
田舎では車も大事なので背に腹は~・・・
と言う感じです・・・・
自分用に何かを買おうと思っていたのですけど
何を買おうとしていたかすら忘れてしまったので
SUBARUさんへ車を持って言ったついでに
エクシーガさんのカタログを頂いてまいりました・・・
今ディーラーで買える新車の車種の中では
1番くすみ。さんの好みかもしれないです・・・
デザインが・・・・ですけど・・・
エクシーガさんもGT-Bとかあるみたいなのですけど・・
GT-Eってなんだろ・・・
BHのレガシーで言うところのE-tuneかしら・・・???
PR
◎ この記事にコメントする
推測ですが。。
ちょっと気になったのでスバルのページでラインナップを見てみました。
そのものズバリが見当たらなかったので推測なのですが、
GT-B → ターボのブラックレザーセレクション?
→大ざっぱに言うと内装が偉いです。(皮シート+シートヒータなど)
GT-E → ターボのEyeSight付き?
→カメラが付いてて、(高速道路などで)車間距離が短くなったときなどに警告してくれる機能とか付きます。
といった感じでしょうか。
クルマ好きではありますが、実際に売る立場ではないので、ホントのところはディーラーの人とかにねちっこく聞いてみて下さいw
そのものズバリが見当たらなかったので推測なのですが、
GT-B → ターボのブラックレザーセレクション?
→大ざっぱに言うと内装が偉いです。(皮シート+シートヒータなど)
GT-E → ターボのEyeSight付き?
→カメラが付いてて、(高速道路などで)車間距離が短くなったときなどに警告してくれる機能とか付きます。
といった感じでしょうか。
クルマ好きではありますが、実際に売る立場ではないので、ホントのところはディーラーの人とかにねちっこく聞いてみて下さいw
なるほど
GT-Bはサスがびるしゅたいんと
言うわけではなくて
GT-EもE-tuneと言うわけではないのですね・・・
ちょみっと期待してたのでしょんもりです・・・
じゃぁ・・・
運転して面白そうなのはGTあたりなのかな・・・
言うわけではなくて
GT-EもE-tuneと言うわけではないのですね・・・
ちょみっと期待してたのでしょんもりです・・・
じゃぁ・・・
運転して面白そうなのはGTあたりなのかな・・・
走りですか。。。
ただのGTでも、SIドライブがついててパドルシフトもあるので、あのサイズにしてはだいぶ良さそうに見えますが。。。
私はメカスロ派なのでいらないのですが、SIドライブはおもしろいと思いました。自分のクルマに付かないかなって思いますね。
エクシーガの場合、ちょっと離れたところにSIドライブのスイッチがあるので、その辺は少し なんだかなー という感じですけど。
あと、例えば3速から2速に変えるような、ギアを下げるときの動きが速いらしいです。
マニアル車のヒール&トゥーみたいな感じで動くらしいので、いわゆる普通のオートマ車のマニアルモードでありがちな「うもー」っとした感じはないそうです。
それでも物足りなければ、STIバージョンもあったような気がするので、比べてみるといいかもです。
足回りは専用品が多いかもしれませんが、エンジンはフォレスターと共通なので、あのエンジンに使える部品はだいたい使えると思いますよ。
自分でどこまでやるかというのはありますけどねw
私はメカスロ派なのでいらないのですが、SIドライブはおもしろいと思いました。自分のクルマに付かないかなって思いますね。
エクシーガの場合、ちょっと離れたところにSIドライブのスイッチがあるので、その辺は少し なんだかなー という感じですけど。
あと、例えば3速から2速に変えるような、ギアを下げるときの動きが速いらしいです。
マニアル車のヒール&トゥーみたいな感じで動くらしいので、いわゆる普通のオートマ車のマニアルモードでありがちな「うもー」っとした感じはないそうです。
それでも物足りなければ、STIバージョンもあったような気がするので、比べてみるといいかもです。
足回りは専用品が多いかもしれませんが、エンジンはフォレスターと共通なので、あのエンジンに使える部品はだいたい使えると思いますよ。
自分でどこまでやるかというのはありますけどねw