Alice et Jabberwocky
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セス解析を見てたらば
以前書いたTROJ_GEN~のエントリに
アクセスしている方が多いのですけど
このブログには解決方法とか
TROJ_GEN~のウィルス情報はないです・・・
ただ思い当たる節というとひとつ・・・
でもこれはあくまでくすみ。さんの個人の見解
個人の予想なので
解決法とか対処法では無いです。
もう一度念を押しておきますけど
くすみ。さんの個人的な見解と個人的予想です。
解決法とか対処法とかでは無いです。
何とかしたいと思う方は
ウィルス対策ソフトとか出されてるところへ
問い合わせた方が良いです。
というわけで
くすみ。が思い当たる節から・・・
たぶん感染源は友達さんの
携帯?スマートフォンに入っていた
マイクロSDカードだと思うのです。
友達さんが携帯電話をスマホに
機種変更して着うたにmp3が使えるらしいから
作って欲しいとCDを持ってきてその音源データを
マイクロSDカードに入れてあげた事があって
その時に感染したのではないかなと・・・
友達さんはスマホにした際にスマホ用の
ウィルスバ●ターを入れたとも言っていたのと
いくつかのアプリをダウンロードしてたと
言ってましたし・・・
それにくすみ。のPCからTROJ_GEN~が
見つかる前にした作業・・・
いつもと違うことと感染元になりそうなことが
それしか思い当たらなかったので・・・
これがくすみ。の思い当たる節です。
たぶん友達さんのマイクロSDから
感染したんじゃないかなと思った後に
友達さんに携帯用のウィルスバス●ーで
スマホのウィルスチェックをさせたらば
2つほどそれらしきファイルが見つかしました・・・
友達さんに削除しろといったのだけど
入れたアプリが変になるかもしれないから嫌だ
というので
そのファイルのせいで君の携帯に入ってる
他の人の個人情報を抜かれる虞があるし
ファイルによってはスマホが壊れても知らないよ
と少し話を盛って話したらば
しぶしぶという感じで削除したのですけど・・・
その後PCでも友達さんのマイクロSDでも
ウィエルスチェックしても何も出なかったので
やっぱり感染源は友達さんがダウンロードした
どれかのアプリから混入して感染した
マイクロSDだったのではないかなぁと・・・
正直携帯に入ってるマイクロSDに
それらしきファイルがあるとは
思っていなかったので
カードリーダーで繋いだ時にチェックしなかった
くすみ。も悪かったのかもしれませんけど
携帯電話だからと言って軽く見てると
ダメなのかもですね・・・
なんかもっともらしい事を書いていますけど
あくまでくすみ。さんが思い当たる節とか
個人的な見解というか予想なんでですけどね・・・
とりあえず・・・
今色々とあって日常なエントリすると
思い切り愚痴エントリになってしまいそうなので・・・(苦笑
以前書いたTROJ_GEN~のエントリに
アクセスしている方が多いのですけど
このブログには解決方法とか
TROJ_GEN~のウィルス情報はないです・・・
ただ思い当たる節というとひとつ・・・
でもこれはあくまでくすみ。さんの個人の見解
個人の予想なので
解決法とか対処法では無いです。
もう一度念を押しておきますけど
くすみ。さんの個人的な見解と個人的予想です。
解決法とか対処法とかでは無いです。
何とかしたいと思う方は
ウィルス対策ソフトとか出されてるところへ
問い合わせた方が良いです。
というわけで
くすみ。が思い当たる節から・・・
たぶん感染源は友達さんの
携帯?スマートフォンに入っていた
マイクロSDカードだと思うのです。
友達さんが携帯電話をスマホに
機種変更して着うたにmp3が使えるらしいから
作って欲しいとCDを持ってきてその音源データを
マイクロSDカードに入れてあげた事があって
その時に感染したのではないかなと・・・
友達さんはスマホにした際にスマホ用の
ウィルスバ●ターを入れたとも言っていたのと
いくつかのアプリをダウンロードしてたと
言ってましたし・・・
それにくすみ。のPCからTROJ_GEN~が
見つかる前にした作業・・・
いつもと違うことと感染元になりそうなことが
それしか思い当たらなかったので・・・
これがくすみ。の思い当たる節です。
たぶん友達さんのマイクロSDから
感染したんじゃないかなと思った後に
友達さんに携帯用のウィルスバス●ーで
スマホのウィルスチェックをさせたらば
2つほどそれらしきファイルが見つかしました・・・
友達さんに削除しろといったのだけど
入れたアプリが変になるかもしれないから嫌だ
というので
そのファイルのせいで君の携帯に入ってる
他の人の個人情報を抜かれる虞があるし
ファイルによってはスマホが壊れても知らないよ
と少し話を盛って話したらば
しぶしぶという感じで削除したのですけど・・・
その後PCでも友達さんのマイクロSDでも
ウィエルスチェックしても何も出なかったので
やっぱり感染源は友達さんがダウンロードした
どれかのアプリから混入して感染した
マイクロSDだったのではないかなぁと・・・
正直携帯に入ってるマイクロSDに
それらしきファイルがあるとは
思っていなかったので
カードリーダーで繋いだ時にチェックしなかった
くすみ。も悪かったのかもしれませんけど
携帯電話だからと言って軽く見てると
ダメなのかもですね・・・
なんかもっともらしい事を書いていますけど
あくまでくすみ。さんが思い当たる節とか
個人的な見解というか予想なんでですけどね・・・
とりあえず・・・
今色々とあって日常なエントリすると
思い切り愚痴エントリになってしまいそうなので・・・(苦笑
PR
◎ この記事にコメントする